Pepper's Project Exhibition ラブ・ザ・マテリアル![]() ![]() 2001.8/27mon~9/29sat AM11:00~PM7:00(sat~PM4:00) 抱いたテーマゃメッセージの作品化のために素材を選択するのでなく 素材を選ぶことからはじまり、その技術の習得を通して作品化する。 それはなによりも素材への愛から始まっている。 それらは純粋に素材への愛が出発点となったマテリアル・アートなのだ。 そこから様々なしなやかな志向と感性の作品がたちあらわれ、 それらの作品達から多くの人々はまず愛のメッセージを受けとるだろう。 |
![]() |
8/27mon~9/1sat![]() |
岡田愛子 磯 瑚子 井下田美玲 峯岸佳世 土池滋子 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
岡田愛子 | : | ![]() ![]() ![]()
|
![]() |
![]() |
![]() |
||||
井下田美玲 | : | ![]() ![]() ![]() ガラスという素材は、日常生活の中で誰もが身近に感じている素材だと思う。ガラスの素材の魅力は光によって最大限引き出させると思うので、光が当たることによってできるガラスの影を美しく見せる作品を作ります。見てくれる人が、ほっとできるような作品にしようと思っています。 素材、素材/ガラス、300×400×50(@) 作品、展示形態/立体、壁面展示
|
![]() |
![]() |
![]() |
||||
峯岸佳世 | : | [ふくろ]![]() ![]() ![]() 形あるもの 無いもの、どちらも含めた大切なものを入れることができるふくろ。 素材/紙(クラフト、トレシングペーパー、和紙等)
|
![]() |
![]() |
![]() |
||||
土池滋子 | : | ![]() ![]() ![]() 素材自体が魅せるから私はそれを見せる為に作品をつくる。 素材/ガラス、木 展示形態/床置き
|
![]() |
9/3mon~9/8sat![]() |
小林 秀幹 展 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||
小林 秀幹 | : | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 銅という素材 鍛金とうい技法 自然と人との交流 HIDEKI KOBAYASHI
|
![]() |
9/10mon~9/15sat![]() |
大谷佳子 展 「幸福論」 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
大谷佳子 | : | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいものを食べること、 たっぷり睡眠をとること、 少しだけ酔っぱらうこと、 YOSHIKO OOTANI
|
![]() |
9/17mon~9/22sat![]() |
Shike Mariko Exhibition [ 歩 ] |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
四家真理子 | : | ![]() なんとなく流れていく日常というものに、不安を感じることがる。かと言って、 訳もなく、流れに逆らうのも難しい。まずは目の前にあるもので遊んでみようと思う。 流れの中で石と共に、小さな発見を繰り返すことが次の一歩へつながっていると・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 四家真理子 MARIKO SHIKE
|